株式会社ベルメール・プロモーション ロゴ

インフルエンサーの依頼料は?相場はいくら?

インフルエンサーの依頼料はどうやって決まるの?

自社の商品をインフルエンサーに紹介してもらうと決めた時に、やはり依頼料が気になりますね。フォロワーが多ければその分費用がかかりそうだし、少なかったら商品が売れないなんて事になりかねません。

依頼料はどうやって決まるのでしょうか?

では、見ていきましょう。

インフルエンサーの依頼料の相場は?

相場はフォロワー数や、事務所に所属しているかで数倍の違いが出てきます。

インフルエンサーマーケティング企業の紹介を使うか使わないか、マーケティング会社にすべて依頼するか、インフルエンサーだけ紹介してもらうか、企業自らクラウドソージングサービスでインフルエンサーを探し、直接契約をするかによってもだいぶ値段は違ってきます。

インフルエンサーの依頼料の相場は?

フォロワーの人数に単価を掛けるのが基本

全体的に1フォロワー=3円前後が多いようです。

芸能事務所に所属している場合には、もっと高いでしょうし、代理店を通さないで直接契約した場合には、もっと安くなるでしょう。仕事を依頼し商品を売るためには、最低でも1万フォロワーは欲しいですから、3万円+諸経費からになりますね。

他にもディレクション費用も別途かかります。

ディレクションは別途費用がかかる

インフルエンサーマーケティングのディレクションとは、企業の商品やサービスのプロモーション活動の企画等のことです。

インフルエンサーマーケティングの、総合的なサポートを受けるための費用ですね。商品やサービスの紹介の仕方が、動画なのかテキストなのかによっても変わってきます。マーケティングの方針や内容によっても変わってくるため、代理店にを通す場合には必ずかかる費用ですし、内容によって金額が変わり、安い場合だと数千円で済みますが、複雑な案件になるとコストはかさみます。

中には、複数の案件を依頼する企業には、月額定額のディレクション費用のところもあります。

インフルエンサーの市場価値で依頼料も変わる

自社の売りたいサービスや商品のターゲット層の、フォロワーが多ければ多いほど、そのインフルエンサーに対して価値は上がりますし、逆にターゲット層のフォロワーが少なければ、必然的に価値は下がります。

「アクティブユーザーの確認」(過去3日以内にログインしているか?)や、「フォロワー買い」にも注意が必要です。

インフルエンサーの過去の投稿を分析し、いいね数やコメント数にも目を向ける必要があります。

インフルエンサーの依頼料は費用対効果があるのか?

企業からの広告をみたくない人が増えており、意図的に広告を消している人が増えている現実もあります。インフルエンサーの発信している共感コンテンツが、購買意欲をかきたてるという調査結果もあり、インフルエンサーが独自に持っている個性やクリエイティブ力が、自社商品やサービスを魅力的にもします。

テレビや新聞などマス広告と違い、特定のジャンルや年齢層にダイレクトに問いかけることができるため、ターゲットを絞ることも可能です。

ツイートのリツイート企画や各媒体での拡散もあるため、数か月後でも商品やサービスの紹介内容が、すぐに検索できるのも魅力の一つです。

今やテレビCMや週刊誌、街角の広告を使うなら、インフルエンサーに商品を紹介してもらった方が、費用対策効果は抜群に良いです。

インフルエンサーの手法別の依頼料

インフルエンサーにも様々な種類があり、YouTube専門や、文章が得意だったり、講演会やイベントに積極的に参加している人もいます。

具体的にいくらかかるのが見ていきましょう。

SNSへ投稿するだけ

企業の商品やサービスを単に紹介するだけであり、相場はフォロワー数×3くらいが基本のようです。媒体もTwitterやInstagramなら安いですが、YouTubeになると動画を撮りさらに編集もあるので、費用は倍以上になるでしょう。

商品やサービスを使ってSNSへ投稿する

今一番多いのがこのやり方ではないでしょうか。

YouTuberであれば、自社の製品と同じジャンルの商品を、自ら使ってレビュー記事を投稿している人なら、フォロワーのみなさんに説得力はありますし、インフルエンサーも喜んで仕事を引き受けてくれるので、費用は意外にかからないかもしません。

一回協力してくれたYouTuberなら、二回目も喜んで引き受けるでしょうし、紹介した商品やサービスもプレゼントして親密な関係にしておけば、年間契約などにもつながります。

イベントに参加した様子をSNSへ投稿する

イベント参加には現地までの交通費や、宿泊費などがかかり、さらにカメラマンや衣装、控室が必要な場合もあります。イベントの場合は、日にちが決まっていること、現地まで行かなくてはならないことをふまえて、料金も高めでしょう。

相場でフォロワー×5+交通費、宿泊費、時間拘束代も含まれます。

依頼料に見合うかはインフルエンサーの選び方にかかっている(まとめ)

商品やサービスがいくら良くても、紹介するのが下手だったりすると、商品価値は下がり、世間のイメージも悪くなるので、インフルエンサー選びは最も大切なことでしょう。インフルエンサー探しにあてる費用をできるだけ余裕を持ち、妥協しないで選ぶようにすれば自ずと依頼料以上の反響があるでしょうし、費用を少しでも節約しようとして、中途半端になるようならもう一度考え直したほうがいいでしょう。

インフルエンサーマーケティングサービスは、今後も市場は拡大していくとされ、相場はうなぎのぼりなので、単価が安い今のうちに利用していくことをおすすめします。